申込はこちら(無料)

概要

タイトル 非認知能力を伸ばすには?
脳医学者と学ぶ!子どもとの関わり方セミナー
内容
  • 将来の自己実現につながる非認知能力とは?
  • 遊びや対話を通じて、子どもの非認知能力を高める関わり方のヒント
  • 現場の保育者がすぐに活用できる方法とその効果
  • みなさまからの質問をもとにした事例検討
日時

2024/12/17(火)13:00~14:30

参加方法 オンライン配信(Zoom)
参加費 無料
定員数

上限なし
※園内で複数名ご参加される場合は、代表者1名がお申込みください
 視聴URLを園内で共有いただいて複数人で視聴いただけます

登壇者情報

東北大学加齢医学研究所教授
東北大学スマート・エイジング学際重点研究センター センター長
医師 医学博士
瀧靖之先生

主催者 ベビージョブ(手ぶら登園)

こんな方におすすめ

  • 保育の中で子どもの主体性や自己肯定感を育てたい方
  • 保護者と非認知能力についての理解を共有し、支援を進めたい方
  • 現場に新しい視点を取り入れ、職員マネジメントを進めたい方

申し込みフォーム

視聴ご希望の方は、こちらのフォームからお申込みください。
ご入力いただいたメールアドレス宛にZOOMの参加URLをお送りいたします。
ZOOMの参加URLが届かない場合は、お手数ですが、メールアドレスをご確認のうえ再度お申込みください